2017 クラブ紹介

「文武両道で明日をつかむ!」
サッカー部
部員数
80名
活動日・場所
火・水・木・金・土・日 本校サッカーグラウンドにて
クラブ紹介
目標は「全国制覇」
On the pitchにおいてもOff the pitchにおいても、常に一人ひとりが意識を高く持ち、自己管理できる選手を目指し、日々トレーニングに取り組んでいます。
On the pitchにおいてもOff the pitchにおいても、常に一人ひとりが意識を高く持ち、自己管理できる選手を目指し、日々トレーニングに取り組んでいます。
主な成績
全国高校総体出場12回
全国高校サッカー選手権大会8回
近畿高校サッカー選手権大会優勝4回
高円宮杯全日本ユースサッカー選手権3位
JFAプリンスリーグ関西2013 4位
全国高校サッカー選手権大会8回
近畿高校サッカー選手権大会優勝4回
高円宮杯全日本ユースサッカー選手権3位
JFAプリンスリーグ関西2013 4位
全国高校サッカー選手権大会 出場
全国高校サッカー選手権大会 出場
1月2日(火)、フクダ電子アリーナ(千葉)にて、全国高校サッカー選手権大会2回戦が行われました。
試合結果は以下の通りです。
草津東高校 0 - 5 青森山田高校(青森)
前回大会の優勝校と初戦で当たり、大会直前まで、多くの保護者・関係者のサポートのもと、 選手たちは必死に練習を重ねてきました。
試合序盤は、大舞台の雰囲気にのまれることもなく、堅牢なディフェンスからの果敢なカウンター攻撃で試合のリズムを掌握する場面も見られました。 しかし、前半終了間際、ディフェンスの隙を突かれ、青森山田高校に先制点を許す展開となりました。 後半になり、草津東が1点を積極的に狙いに行ったものの、反撃を受け、残念ながら2回戦敗退となってしまいました。
試合後に悔し涙をこらえきれない3年生の姿を1・2年生は目の当たりにし、新チームで、来年もう一度この舞台に上がり、 次こそは全国大会で勝利することを胸に誓っていました。
大会出場にあたり、多くの方々のご支援をいただき、ありがとうございました。
試合結果は以下の通りです。
草津東高校 0 - 5 青森山田高校(青森)
前回大会の優勝校と初戦で当たり、大会直前まで、多くの保護者・関係者のサポートのもと、 選手たちは必死に練習を重ねてきました。
試合序盤は、大舞台の雰囲気にのまれることもなく、堅牢なディフェンスからの果敢なカウンター攻撃で試合のリズムを掌握する場面も見られました。 しかし、前半終了間際、ディフェンスの隙を突かれ、青森山田高校に先制点を許す展開となりました。 後半になり、草津東が1点を積極的に狙いに行ったものの、反撃を受け、残念ながら2回戦敗退となってしまいました。
試合後に悔し涙をこらえきれない3年生の姿を1・2年生は目の当たりにし、新チームで、来年もう一度この舞台に上がり、 次こそは全国大会で勝利することを胸に誓っていました。
大会出場にあたり、多くの方々のご支援をいただき、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全国高校サッカー選手権大会 出場決定
秋季総合体育大会サッカー競技 兼 全国高校サッカー選手権大会滋賀県予選 優勝
11月18日(土)皇子山陸上競技場にて、秋季総合体育大会サッカー競技 兼 全国高校サッカー選手権大会滋賀県予選の
決勝戦が行われました。試合結果は以下の通りです。
草津東高校 1 - 0 近江高校 草津東高校 優勝
試合前までの雨の影響で、ピッチにはいくつかの水たまりができる厳しいコンディションの中で試合が始まりました。
一進一退の中で、草津東の選手の華麗な個人技やパス回しで、何度も近江高校のゴールを攻めましたが、
両チームとも得点を奪えず、0-0で前半を終了しました。
後半になっても、草津東の猛攻は続き、相手陣内で何度もセットプレーのチャンスを得るものの、
近江高校の堅いディフェンスに1点が遠い時間が続きました。
後半のアディショナルタイムもわずかとなり、このまま延長戦に突入するかと思われたそのとき、
背番号12番:上野君(3年)がゴール前の混戦を制し、見事、ゴールを決めました。
このゴールが決まった直後、試合終了のホイッスルが吹かれ、劇的な優勝となりました。
この優勝で、草津東高校サッカー部は12月30日より開催される全国高校サッカー選手権大会の出場権を
獲得しました。
肌寒い悪天候の中で、多くの保護者、OB、関係者などの皆様から多大なるご声援をいただきました。
引き続き、全国の舞台でも応援のほど、よろしくお願いいたします。
草津東高校 1 - 0 近江高校 草津東高校 優勝
試合前までの雨の影響で、ピッチにはいくつかの水たまりができる厳しいコンディションの中で試合が始まりました。 一進一退の中で、草津東の選手の華麗な個人技やパス回しで、何度も近江高校のゴールを攻めましたが、 両チームとも得点を奪えず、0-0で前半を終了しました。
後半になっても、草津東の猛攻は続き、相手陣内で何度もセットプレーのチャンスを得るものの、 近江高校の堅いディフェンスに1点が遠い時間が続きました。
後半のアディショナルタイムもわずかとなり、このまま延長戦に突入するかと思われたそのとき、 背番号12番:上野君(3年)がゴール前の混戦を制し、見事、ゴールを決めました。
このゴールが決まった直後、試合終了のホイッスルが吹かれ、劇的な優勝となりました。
この優勝で、草津東高校サッカー部は12月30日より開催される全国高校サッカー選手権大会の出場権を 獲得しました。
肌寒い悪天候の中で、多くの保護者、OB、関係者などの皆様から多大なるご声援をいただきました。 引き続き、全国の舞台でも応援のほど、よろしくお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
セットプレーのチャンス! | 試合後の礼 | 決勝点を決めた上野君への インタビュー |
秋季総合体育大会サッカー競技 兼 全国高校サッカー選手権大会滋賀県予選 準決勝
11月11日(土)皇子山陸上競技場にて、秋季総合体育大会サッカー競技 兼 全国高校サッカー選手権大会滋賀県予選の
準決勝が行われました。試合結果は以下の通りです。
草津東 2 - 1 綾羽高校 決勝戦進出
前半26分に1年生の渡邉君、34分に2年生の橋本君が立て続けにゴールを決め、本校が2対0でリードした状態でハーフタイムに入りました。
後半になり、綾羽高校の猛攻を受けつつも、本校も果敢に相手ゴールに攻め込む、一進一退の試合展開となりました。途中、綾羽高校に 1点を返されたものの、途中交代でピッチに立った選手をはじめ、チーム全体で1点のリードを守り切り、勝利を収めました。
決勝戦は、11月18日(土)12時15分より、皇子山陸上競技場にて行われます。
準決勝では多くの保護者、OB、関係者の皆様の応援をいただきました。全国の切符を手にするためにも、決勝戦でのさらなるご声援を よろしくお願いいたします。
草津東 2 - 1 綾羽高校 決勝戦進出
前半26分に1年生の渡邉君、34分に2年生の橋本君が立て続けにゴールを決め、本校が2対0でリードした状態でハーフタイムに入りました。
後半になり、綾羽高校の猛攻を受けつつも、本校も果敢に相手ゴールに攻め込む、一進一退の試合展開となりました。途中、綾羽高校に 1点を返されたものの、途中交代でピッチに立った選手をはじめ、チーム全体で1点のリードを守り切り、勝利を収めました。
決勝戦は、11月18日(土)12時15分より、皇子山陸上競技場にて行われます。
準決勝では多くの保護者、OB、関係者の皆様の応援をいただきました。全国の切符を手にするためにも、決勝戦でのさらなるご声援を よろしくお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
試合前、チーム全体で 気合を入れています。 |
相手ゴールへの猛攻 | 終了後、応援席に一礼する様子 |