2017 クラブ紹介

「文武両道で明日をつかむ!」
陸上競技部
部員数
1年 25名
2年 37名
3年 27名
計 89名(男子47名、女子40名 選手・マネージャー含む)
2年 37名
3年 27名
計 89名(男子47名、女子40名 選手・マネージャー含む)
活動日・場所
平日は授業が始まる前の朝練習と放課後。土曜日は午前中。日曜日はレスト。(大会や記録会があるときは、若干変更あり)
於 陸上競技場(県内唯一400m8トラックを備えた専用グランド)
於 陸上競技場(県内唯一400m8トラックを備えた専用グランド)
クラブ紹介
個人競技と思われがちな陸上競技だが、仲間との関わりを大切にし、「感謝の気持ちと負けない心」をモットーに中学生のときの有力選手から初心者まで、自分の目標に向かって日々切磋琢磨している。
速報!
全国女子駅伝 2018,01,14
去る1月14日(日)京都府特設コースにて、全国女子駅伝が開催されました。本校からも2年生の豊田 理瑚さん、OBの棚池穂乃香さんが代表として出場し早春の都大路を疾走しました。一昨年の36位、昨年の26位から順位を上げ22位でした。
詳細は以下の通りです。
全体順位 22位 2:21:25 滋 賀
詳細は以下の通りです。
全体順位 22位 2:21:25 滋 賀
登 録・所属都府県 | 全体順位 | 累計記録 | 区間順位 | 区間記録 | |
---|---|---|---|---|---|
第1区 | 竹中 理沙(東 京・資生堂) | 20 | 19:45 | 20 | 19:45 |
第2区 | 北川 星瑠(滋 賀・比叡山高) | 18 | 32:51 | 21 | 13:06 |
第3区 | 中村 千春(滋 賀・能登川中) | 26 | 42:55 | 32 | 10:04 |
第4区 | 桑原 彩(千 葉・積水化学) | 17 | 56:11 | 8 | 13:16 |
第5区 | 飛田 凜香(滋 賀・比叡山高) | 19 | 1:10:07 | 29 | 13:56 |
第6区 | 菅原 彩乃(滋賀・びわこ学院大) | 21 | 1:23:24 | 26 | 13:45 |
第7区 | 豊田 理瑚(滋 賀・草津東高) | 24 | 1:37:24 | 36 | 13:32 |
第8区 | 德留 天寿(滋 賀・米原中) | 24 | 1:48:23 | 35 | 10:59 |
第9区 | 棚池穂乃香(滋 賀・京都産業大) | 22 | 2:21:25 | 18 | 33:02 |
ご声援ありがとうございました。
<関連HP> 皇后杯 第36回全国女子駅伝
全国高校駅伝 2017,12,24
去る12月24日(日)京都府“都大路”で行われた第68回全国高等学校駅伝競走大会において、2時間9分00の記録で28位でした。レースの詳細は以下の通りです。5回目の出場でタイムはチームベストでした。
28位 2:09:00 草津東(滋賀)
28位 2:09:00 草津東(滋賀)
区間 | 氏 名 | 累計順位 | 区間順位 |
---|---|---|---|
第1区 | 中村 風馬(3) | (36)31:21 | (36)31:21 |
第2区 | 鎌田 飛来(2) | (41)40:15 | (41)8:54 |
第3区 | 髙畑 凌太(3) | (26)1:05:02 | (14)24:47 |
第4区 | 西村 暉(3) | (26)1:29:19 | (21)24:17 |
第5区 | 韓 雄和(1) | (27)1:38:47 | (41)9:28 |
第6区 | 武村 知浩(3) | (27)1:53:52 | (22)15:05 |
第7区 | 居田 優太(1) | (28)2:09:00 | (29)15:08 |
選手たちは、晴れの舞台で持てる力を存分に発揮し、師走の都大路を駆け抜けました。
ご支援・ご声援をありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
<関連H.P>全国高校駅伝
<参考> 過去の出場記録
平成28年度 | 第67回大会 | 41位 | 2:11:40 |
平成25年度 | 第64回大会 | 35位 | 2:09:43 |
平成19年度 | 第58回大会 | 37位 | 2:10:42 |
平成18年度 | 第57回大会 | 27位 | 2:09:01 |
近畿高校駅伝 2017,11,19
去る11月19日(日)大阪府能勢町で行われた第68回近畿高等学校駅伝競走大会において、2時間9分39の好記録で3位入賞を果たしました。
3位 2:09:39 草津東(滋賀)
-------------------------------------------------------
3位 2:09:39 草津東(滋賀)
-------------------------------------------------------
区間 | 氏名 | 累計順位 | 区間順位 | |
---|---|---|---|---|
(第1区) | 髙畑 凌太(3) | (5)30:34 | (5)30:34 | |
(第2区) | 鎌田 飛来(2) | (7)39:46 | (14)9:12 | |
(第3区) | 中村 風馬(3) | (3)1:04:46 | (2)25:00 | |
(第4区) | 居田 優太(1) | (3)1:29:40 | (7)24:54 | |
(第5区) | 古石 浩太郎(2) | (4)1:39:44 | (21)10:04 | |
(第6区) | 武村 知浩(3) | (5)1:54:25 | (3)14:41 | |
(第7区) | 西村 暉(3) | (3)2:09:39 | (1)15:14 | 区間賞 |
選手たちは、来る12月24日(日)憧れの“都大路”にて行われる全国大会に向け、引き続き一生懸命練習しています。ご声援をよろしくお願いします。
<関連H.P>
関連HP:大阪府高体連陸上競技専門部
関連HP:全国高校駅伝
県駅伝大会 2017,11,5
去る11月5日(日)希望ヶ丘文化公園特設コースで、“都大路”をかけた高校駅伝県大会が行われ、男子は優勝、女子は3位の好成績をおさめました。
肌寒いながらも晴天に恵まれ、今年度より能登川から希望ヶ丘文化公園へコースを移し行われた県予選。男子は混戦の予想通り厳しいレースでしたが、選手たちは部員や応援に来てくださった保護者の方たちの熱い声援を受け持てる力を存分に発揮し、2時間8分54の好記録で優勝を果たしました。
<男子総合成績>
1位 草津東高校 2:08'54 2年連続5回目
-------------------------------------------------------
●全国大会 12月24日(京都)
●近畿大会 11月19日(大阪・能勢町役場前 スタート・ゴール)
に出場いたします。ご声援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
関連HP:滋賀県高体連陸上競技専門部
また、女子も2区において審判員の誘導ミスがあるなど波乱含みのレースでしたが、動じることなく堂々と走り切りました。
<女子総合成績>
3位 草津東高校 1:23'27
-------------------------------------------------------
●近畿大会 11月19日(大阪・能勢町役場前 スタート・ゴール)
に出場いたします。ご声援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
肌寒いながらも晴天に恵まれ、今年度より能登川から希望ヶ丘文化公園へコースを移し行われた県予選。男子は混戦の予想通り厳しいレースでしたが、選手たちは部員や応援に来てくださった保護者の方たちの熱い声援を受け持てる力を存分に発揮し、2時間8分54の好記録で優勝を果たしました。
<男子総合成績>
1位 草津東高校 2:08'54 2年連続5回目
-------------------------------------------------------
(1区) | 10.0km | 中村 風馬(3) | 30'35 | 区間賞 |
(2区) | 3.0km | 鎌田 飛来(2) | 9'17 | |
(3区) | 8.0175km | 西村 暉(3) | 24'33 | 区間賞 |
(4区) | 8.0875km | 髙畑 凌太(3) | 24'09 | 区間賞/区間新 |
(5区) | 3.0km | 韓 雄和(1) | 9'33 | |
(6区) | 5.0km | 居田 優太(1) | 15'17 | |
(7区) | 5.0km | 武村 知浩(3) | 15'30 |
●全国大会 12月24日(京都)
●近畿大会 11月19日(大阪・能勢町役場前 スタート・ゴール)
に出場いたします。ご声援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
関連HP:滋賀県高体連陸上競技専門部
また、女子も2区において審判員の誘導ミスがあるなど波乱含みのレースでしたが、動じることなく堂々と走り切りました。
<女子総合成績>
3位 草津東高校 1:23'27
-------------------------------------------------------
(1区) | 6.0km | 山根実那子(1) | 23'02 | |
(2区) | 4.0975km | 中尾 紗英(1) | 23'03 | 参考記録 |
(3区) | 3.0km | 武田 愛生(2) | 10'50 | |
(4区) | 3.0km | 西田優々花(2) | 11'08 | |
(5区) | 5.0km | 豊田 理瑚(2) | 18'24 |
●近畿大会 11月19日(大阪・能勢町役場前 スタート・ゴール)
に出場いたします。ご声援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
見事優勝を飾った男子駅伝チーム | 3位入賞を果たした女子駅伝チーム | 区間賞(右から) 1区 中村風馬君 4区 高畑凌太君 3区 西村 暉君 |
秋季大会 2017,10,26-28
去る10月26日(木)から3日間にわたって今年度最終の、そして選手たちにとっては1年の締めくくりとなるトラックレースである秋季大会が行われました。本校選手も持てる力を出し切り、男女とも総合優勝を果たしました。また、男子砲丸投げで2年生の中村涼太君、女子4x100mRチームが大会新記録を樹立し、中村君は最優秀選手にも選ばれました。
詳しい結果は以下の通りです。
また、同日神奈川県にある日産スタジアムで行われた日本陸上競技選手権リレー競技大会では、東京オリンピックより正式種目になる男女混合4x400mRにおいて、2年生の澤大地君、新海杏実さんが滋賀県代表として出場し、9位の好成績に貢献しました。
詳しい結果は以下の通りです。
また、同日神奈川県にある日産スタジアムで行われた日本陸上競技選手権リレー競技大会では、東京オリンピックより正式種目になる男女混合4x400mRにおいて、2年生の澤大地君、新海杏実さんが滋賀県代表として出場し、9位の好成績に貢献しました。
順位 | 種 目 | 氏 名 | 学年 | 記録 | 風(備考) |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 200m | 澤 大地 | 2 | 21"58 | +0.2 |
400m | 澤 大地 | 2 | 49"04 | ||
400mH | 河野 匡紀 | 2 | 56"20 | ||
4x400mR | 堀居 拓 | 2 | 3'22"99 | ||
河野 匡紀 | 2 | ||||
由田 拓海 | 2 | ||||
山下 真翔 | 1 | ||||
走幅跳 | 堀居 拓 | 2 | 6m91 | +0.7 | |
砲丸投6kg | 中村 涼汰 | 2 | 15m44 | 大会新 | |
円盤投1.75kg | 中村 涼汰 | 2 | 44m04 | ||
1500m | 武田 愛生 | 2 | 4'51"24 | ||
3000m | 山根 実那子 | 1 | 10'02"05 | ||
100mH | 渡邉 美空 | 2 | 14"89 | +0.7 | |
砲丸投4kg | 岩間 美里 | 2 | 10m32 | ||
2位 | 5000mW | 岡本 航輝 | 2 | 22'03"33 | |
走幅跳 | 髙田 翔真 | 2 | 6m76 | +0.3 | |
100m | 川村 ひかる | 1 | 12"47 | +2.7 | |
200m | 川村 ひかる | 1 | 25"39 | +0.5 | |
400m | 新海 杏実 | 2 | 58"71 | ||
400mH | 渡邉 美空 | 2 | 1'05"67 | ||
4x100mR | 山本 瑞稀 | 1 | 48"36 | 大会新 | |
森田 もえ | 2 | ||||
新海 杏実 | 2 | ||||
川村 ひかる | 1 | ||||
4x400mR | 樋口 実奈 | 2 | 3'59"72 | ||
宮地 絵莉菜 | 1 | ||||
小林 菜々 | 1 | ||||
山本 瑞稀 | 1 | ||||
やり投600g | 岩間 美里 | 2 | 36m79 | ||
3位 | 400m | 山下 真翔 | 1 | 50"39 | |
1500m | 鎌田 飛来 | 2 | 4'10"27 | ||
砲丸投6kg | 三田 淳也 | 2 | 11m99 | ||
100mH | 髙橋 沙緖里 | 2 | 15"69 | +0.7 | |
400mH | 小林 菜々 | 1 | 1'07"96 | ||
5000mW | 小田 梨紗子 | 2 | 25'40"93 | ||
4位 | 200m | 山下 真翔 | 1 | 22"39 | +0.2 |
5000m | 鎌田 飛来 | 2 | 15'54"41 | ||
3000mSC | 古石 浩太郎 | 2 | 10'19"68 | ||
走高跳 | 上山 雄資 | 2 | 1m84 | ||
棒高跳 | 池田 彪雅 | 2 | 3m80 | ||
走幅跳 | 真田 一輝 | 1 | 6m37 | +0.6 | |
400m | 宮地 絵莉菜 | 1 | 1'00"20 | ||
5000mW | 菊田 陽世 | 1 | 26'02"83 | ||
5位 | 400mH | 出口 新之助 | 1 | 59"22 | |
走高跳 | 松平 佑介 | 2 | 1m84 | ||
三段跳 | 髙田 翔真 | 2 | 13m30 | +1.1 | |
砲丸投6kg | 中野 弘樹 | 2 | 11m51 | ||
やり投800g | 志智 南哉 | 1 | 54m13 | ||
400m | 山本 瑞稀 | 1 | 1'00"76 | ||
3000m | 中尾 紗英 | 1 | 10'51"28 | ||
走高跳 | 小林 菜々 | 1 | 1m40 | ||
6位 | 5000mW | 小寺 健斗 | 1 | 25'34"76 | |
棒高跳 | 中井 宏明 | 2 | 3m70 | ||
1500m | 西田 優々花 | 2 | 5'00"94 | ||
100mH | 饗庭 奈々美 | 2 | 16"54 | +0.7 | |
400mH | 髙橋 沙緖里 | 2 | 1'10"99 | ||
ハンマー投4kg | 松吉 理子 | 2 | 26m20 | ||
7位 | 400m | 河野 匡紀 | 2 | 52"84 | |
110mH | 花谷 瑞稀 | 2 | 16"09 | -0.1 | |
三段跳 | 堀居 拓 | 2 | 13m25 | +1.6 | |
やり投800g | 柴田 健太郎 | 2 | 48m64 | ||
ハンマー投4kg | 布施 汐梨 | 1 | 24m32 | ||
8位 | 棒高跳 | 松村 泰希 | 1 | 3m40 | |
走幅跳 | 饗庭 奈々美 | 2 | 4m89 | +0.6 |
U20日本選手権 2017,10,19-22
去る10月19日(金)から22日(日)に愛知・パロマ瑞穂スタジアムにて行われたU20/U18日本陸上選手権において、台風による悪天候の中、本校選手が活躍しました。
10月20日(土)U20女子やり投 緒方優佳 47m71 6位
10月22日(日)U18男子砲丸投 中村涼太 15m30 7位
また、OBの瀬古優斗君(中京大2)もU20男子走高跳において 2m11で優勝を果たしました。おめでとうございます。
<関連> 日本陸連大会ページ
10月20日(土)U20女子やり投 緒方優佳 47m71 6位
10月22日(日)U18男子砲丸投 中村涼太 15m30 7位
また、OBの瀬古優斗君(中京大2)もU20男子走高跳において 2m11で優勝を果たしました。おめでとうございます。
<関連> 日本陸連大会ページ
近畿高校ユース選手権 2017,9,15-17
去る9月15日(金)から17日(日)に大津市にある皇子山陸上競技場にて、近畿の強豪が集い標記の大会がありました。
本校からも滋賀県を代表して多くの選手たちが出場し活躍しました。
ベスト8以上の結果は、以下の通りです。
本校からも滋賀県を代表して多くの選手たちが出場し活躍しました。
ベスト8以上の結果は、以下の通りです。
順位 | 競技種別 | 種目 | 氏 名 | 学年 | 記録 | 風 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 男1年 | 1500m | 居田 優太 | 1 | 4'02"59 | |
1位 | 女2年 | 5000mW | 小田 梨紗子 | 2 | 24'11"48 | |
3位 | 男共通 | 4x400mR | 堀居 拓 | 2 | 3'20"94 | |
河野 匡紀 | 2 | |||||
山下 真翔 | 1 | |||||
澤 大地 | 2 | |||||
3位 | 男2年 | 200m | 澤 大地 | 2 | 21"73 | 1.9 |
4位 | 男2年 | 砲丸投6kg | 中村 涼汰 | 2 | 15m36 | |
4位 | 女2年 | 1500m | 豊田 理瑚 | 2 | 4'33"62 | |
5位 | 男2年 | 5000mW | 岡本 航輝 | 2 | 21'39"65 | |
6位 | 女1年 | 5000mW | 菊田 陽世 | 1 | 27'19"66 | |
7位 | 女2年 | 3000m | 豊田 理瑚 | 2 | 9'46"60 | |
8位 | 女2年 | やり投600g | 岩間 美里 | 2 | 35m75 |
恒例、夏合宿 2017,8,26-29
夏休みも終盤の8月26日(土)から3泊4日で、長野県峰の原にて合宿を行いました。滋賀では残暑も厳しい折でしたが、朝夕などひんやりするくらいの絶好のコンディションの中、トラックシーズン後半へ向け、あるいは駅伝シーズンを意識して充実した練習をしました。“同じ釜の飯”を食べて、部員間の絆も深まりました。
![]() |
![]() |
![]() |
「9月の近畿ユース選手権、10月の秋季大会へ向け頑張るぞ」 短距離・跳躍パート |
「山から力をもらったぞ」 投てきパート |
「この道は都大路へと続く道」 長距離パート男子 |
![]() |
![]() |
|
「この道は都大路へと続く道」 長距離パート・競歩パート女子 |
「競歩は日本のお家芸。さぁ行くぞ!!」競歩パート男子 |
県ユース選手権 2017,8,17-19
去る8月17日から19日にかけて、皇子山陸上競技場にて行われた県ユース選手権において、本校陸上競技部は、持てる力を存分に発揮し以下の成績をおさめました。
男女とも総合優勝。
2年生の中村涼太君は、男子砲丸投げにおいて14m99の大会新記録を樹立し優秀選手に選ばれました。
また、多くの選手たちが活躍・入賞を果たし、9月に滋賀で行われる近畿ユース選手権に出場する個人3位、リレー6位までの成績は次の通りです。
男女とも総合優勝。
2年生の中村涼太君は、男子砲丸投げにおいて14m99の大会新記録を樹立し優秀選手に選ばれました。
また、多くの選手たちが活躍・入賞を果たし、9月に滋賀で行われる近畿ユース選手権に出場する個人3位、リレー6位までの成績は次の通りです。
順位 | 競技種別 | 種目 | 氏 名(学年) | 記録 | 大会新 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 男共通 | 4x400mR | 堀居 拓(2) | 3'19"67 | 大会新 |
河野 匡紀(2) | |||||
山下 真翔(1) | |||||
澤 大地(2) | |||||
男1年 | 400m | 山下 真翔(1) | 50"50 | 大会新 | |
男1年 | 1500m | 居田 優太(1) | 4'05"71 | ||
男1年 | 5000m | 居田 優太(1) | 16'19"53 | ||
男2年 | 400m | 澤 大地(2) | 49"09 | ||
男2年 | 400mH | 河野 匡紀(2) | 55"62 | ||
男2年 | 砲丸投6kg | 中村 涼汰(2) | 14m99 | 大会新 | |
男2年 | 円盤投1.75kg | 中村 涼汰(2) | 41m01 | ||
女共通 | 4x100mR | 山本 瑞稀(1) | 48"67 | ||
森田 もえ(2) | |||||
新海 杏実(2) | |||||
川村 ひかる(1) | |||||
女共通 | 4x400mR | 森田 もえ(2) | 3'55"41 | 大会新 | |
宮地 絵莉菜(1) | |||||
山本 瑞稀(1) | |||||
新海 杏実(2) | |||||
女1年 | 400m | 宮地 絵莉菜(1) | 1'00"06 | ||
女1年 | 400mH | 小林 菜々(1) | 1'08"54 | ||
女1年 | 5000mW | 菊田 陽世(1) | 31'20"97 | ||
女2年 | 400m | 新海 杏実(2) | 57"76 | ||
女2年 | 100mH | 渡邉 美空(2) | 15"70 | ||
女2年 | 5000mW | 小田 梨紗子(2) | 26'36"89 | ||
女2年 | 砲丸投4kg | 岩間 美里(2) | 10m27 | ||
女2年 | やり投600g | 岩間 美里(2) | 40m32 | ||
2位 | 男1年 | やり投800g | 志智 南哉(1) | 46m98 | |
男2年 | 110mH | 花谷 瑞稀(2) | 16"23 | ||
男2年 | 5000mW | 岡本 航輝(2) | 23'51"84 | ||
男2年 | 棒高跳 | 中井 宏明(2) | 3m60 | ||
女1年 | 200m | 川村 ひかる(1) | 26"43 | ||
女2年 | 800m | 武田 愛生(2) | 2'20"00 | ||
女2年 | 1500m | 豊田 理瑚(2) | 4'40"78 | ||
女2年 | 3000m | 豊田 理瑚(2) | 10'05"43 | ||
女2年 | 100mH | 髙橋 沙緖里(2) | 15"74 | ||
女2年 | 400mH | 渡邉 美空(2) | 1'08"16 | ||
女2年 | 走幅跳 | 饗庭 奈々美(2) | 5m05 | ||
3位 | 男1年 | 3000mSC | 韓 雄和(1) | 10'18"23 | |
男1年 | 走幅跳 | 真田 一輝(1) | 6m36 | ||
男2年 | 200m | 澤 大地(2) | 22"22 | ||
男2年 | 走高跳 | 松平 佑介(2) | 1m83 | ||
男2年 | 走幅跳 | 堀居 拓(2) | 6m49 | ||
男2年 | 砲丸投6kg | 三田 淳也(2) | 11m87 | ||
女1年 | 100mH | 川村 ひかる(1) | 15"92 | ||
女1年 | 砲丸投4kg | 布施 汐梨(1) | 7m36 | ||
女2年 | 200m | 新海 杏実(2) | 25"93 | ||
女2年 | 1500m | 武田 愛生(2) | 4'44"37 | ||
女2年 | 400mH | 髙橋 沙緖里(2) | 1'08"29 | ||
4位 | 男共通 | 4x100mR | 由田 拓海(2) | 42"78 | |
髙田 翔真(2) | |||||
河野 匡紀(2) | |||||
澤 大地(2) |
国体選手選考会 2017,8,5
去る8月5日(土)皇子山陸上競技場にて行われた国体選手選考会において標準記録を突破するなどし、本校から以下の選手が選考されました。
活躍を期待しています。
少年A | 5000m | 高畑 凌太(3) |
400m | 小﨑 遙 (3) | |
400mH | 小﨑 遙 (3) | |
少年共通 | やり投 | 緒方 優佳(3) |
活躍を期待しています。
インターハイ結果 2017,7,29-8,2
去る平成29年7月29日から8月2日、NDソフトスタジアム山形で行われました全国高校総体。本校から滋賀県、近畿を代表して出場した選手たちは、持てる力を存分に発揮し躍動しました。
ご声援ありがとうございました。
女子 | 400mH決勝 | 小﨑 遙 (3) | 59秒67 | 4位 入賞! |
男子 | 砲丸投決勝 | 中村 涼太(2) | 15m62 | 12位 滋賀県高校新記録! |
男子 | 5000m予選 | 高畑 凌太(3) | 14分49秒87 | 12位 |
3000mSC予選 | 武村 知浩(3) | 9分15秒11 | 9位 | |
5000mW決勝 | 三木 彩夏(3) | 3位争いに積極的 | に挑むもゴール手前で惜しくも失格 |
![]() |
![]() |
400mH準決勝スタート 4レーンが小﨑 遙さん |
400mH表彰 4位 小﨑さん |
ご声援ありがとうございました。
近畿インターハイ 2017,6,15-18
去る平成29年6月15日から18日に京都・西京極陸上競技場で行われた近畿インターハイにおいて、
の各種目で上位入賞を果たし、全国インターハイ出場を決めました。5種目での参加は滋賀県内最多を誇ります。
男子 | 5000m | 高畑 凌太(3) |
3000mSC | 武村 知浩(3) | |
砲丸投 | 中村 涼太(2) | |
女子 | 400mH | 小﨑 遙 (3) |
5000mW | 三木 彩夏(3) |
の各種目で上位入賞を果たし、全国インターハイ出場を決めました。5種目での参加は滋賀県内最多を誇ります。