Kusatsu Higashi HS

2024 クラブ紹介

「文武両道で明日をつかむ!」

軽音楽部

部員数

98名(1年29名、2年35名、3年34名)

活動日・場所

活動日:基本毎日(月曜:パート練習・ミーティング 火~日曜日:パート練習・バンド練習)
場所:1年2~5組HR教室(教室棟4階)

クラブ紹介

「音楽を通して人として成長する」こと。
部員同士が切磋琢磨しながら、幅広く、精力的に活動しています。

主な活動実績

令和5年度  高等学校軽音楽部クラブ対抗コンテスト 最優秀クラブ賞
 We are SNEAKER AGEs 第44回関西地区大会 出場
 第1回滋賀県冬季高等学校軽音楽大会 優秀賞 奨励賞
 第1回滋賀県高等学校軽音楽新人大会 奨励賞
 その他各種イベントに出演

令和4年度
 高等学校軽音楽コンテスト近畿北陸大会 第3位
 近畿高等学校総合文化祭 出演
 とよさと軽音楽甲子園県内予選大会 優勝
 1年生大会 優勝
 その他各種イベントに出演

令和3年度
 全国高等学校総合文化祭 出場
 全国高等学校軽音楽コンテスト 出場
 とうきょう総文2022選抜Live地区予選 優勝
 1年生大会地区予選 優勝
 その他各種イベントに出演

第17回定期演奏会のお知らせ

 第17回定期演奏会のお知らせです。
 今年度の活動の集大成となる演奏を皆さんにお届けします。
 たくさんのお越しをお待ちしております!

 ♪日 時:2025年3月25日(火) 16:10開場/16:30開演
 ♪会 場:栗東芸術文化会館さきら 大ホール
 ♪入場料:無料

3月22日(土) モリヤマロックフェスに参加しました!

 3月22日(土)もりやま作業所さんにて行われましたモリヤマロックフェスに、本校から2バンド参加させていただきました。
 モリヤマロックフェスは、福祉施設を対象とした音楽活動をされている団体「響音ライブ大作戦」さんが主催されたイベントで、今回で2回目の参加でした。
 利用者さんや来場してくださった方々に大いに楽しんでもらえました。
 また、YouTubeで配信もされてます。
 https://youtube.com/live/6SB-8ljxexs?feature=share

第5回高校生軽音楽部コンテストAREA OF YOUTHに出演しました。

 12月22日(日)に京都の大谷高等学校で開催された、第5回高校生軽音楽部コンテストAREA OF YOUTHに本校から2バンド出演しました。
 ステージに照明があったり、演奏後にすぐ得点が出る演出があったりと、初めての県外での大会で緊張もありましたが、2バンドともステージでは堂々とオリジナル曲を演奏してくれました。
 残念ながら賞には届きませんでしたが、県外のバンドの演奏を見れたりといった、次の2月の大会に向けて得るものがたくさんある大会でした。

けいおんストリートLive Vol.15に出演しました!

 11月9日(土)に草津駅東口デッキで開催された、けいおんストリートLive Vol.15に出演しました。
 これまで大津で開催されてきたこのイベントですが、社会実験も兼ねて今年初めて草津市で開催されました。
 地元開催ということで、本校の機材を貸し出したり、本校部員がメインMCを務めたりと、ただ出演するだけでなく運営にも関わることができたイベントでした。
 「けいおんの力で街を元気に!!」というテーマで、県内の高校10校が参加し、イベントを大いに盛りあげることができました。
 さらには、草津市長が挨拶に来られ、BBCでも放送されました。
 JR草津駅で軽音楽クラブの生徒が演奏(BBCびわこ放送)

べリアスバリューズ2025プレイベントに出演しました!

 10月26日(土)に近江八幡市文化会館で開催されたべリアスバリューズ2025プレイベントに出演しました。
 障がいのある子どもたちとのコラボステージで、本校生徒の演奏をバックに素晴らしいアート作品を描きあげてくれました。

第16回 大津ジャズフェスティバルに出演しました!

 9月28日(土)に浜大津スカイテラスで開催された大津ジャズフェスティバルに本校から3バンド出演しました。
 通りすがりの方が足を止めて聴いてくださり、ストリートライブならではの雰囲気を味わうことができました。
 また、出演後はイベントのボランティアにも参加しました。

第61回 石山土曜夜市に出演しました!

 7月27日(土)に石山商店街で開催された石山土曜夜市に本校から3バンド出演しました。
 たくさんのお客さんの前で演奏させていただくことができ、また会場も大いに盛りあがりました。

草東祭2日目 オープニング&引退ライブ

 7月3日(水)草東祭2日目のオープニングと、その後の有志発表の時間をお借りして引退ライブを行いました。

オープニング出演バンド
若干必需品 Baby-steps fleur ①

有志発表出演バンド
(仮)① (仮)② fleur ②
ray rain oRe

モリヤマロックフェスに参加しました!

 6月8日(土) もりやま作業所さんにて行われましたモリヤマロックフェスに、本校から2バンド参加させていただきました。
 参加バンドは、「反実仮想」と「The Gifted」です。
 モリヤマロックフェスは、福祉施設を対象とした音楽活動をされている団体「響音ライブ大作戦」さんが主催されたイベントで、本校軽音楽部は初めての参加でした。
 利用者さんや来場してくださった方々に大いに楽しんでもらえました。
 また、YouTubeでもライブ配信され、現在も公開中です。
 https://youtube.com/live/fZS-quAHtmw 本校の出演は42:50~
反実仮想 The Gifted 響音ライブ大作戦さんの演奏
本校生徒も盛り上げてます。 一緒に歌わせていただきました。 作業所の給食もご馳走になりました。

令和6年度 第16回滋賀県高等学校軽音楽部クラブ対抗コンテスト

 5月31日(金) 野洲文化ホールにて、第16回滋賀県高等学校軽音楽部クラブ対抗コンテストが行われました。
 本校からは、「oRe」「若干必需品」「CRASH GIRLS」の3バンドが出場しました。
 3バンドとも会場を大いに盛り上げる素晴らしい演奏でした。
oRe 若干必需品 CRASH GIRLS

楽器の選び方講座&新入生歓迎ライブ

 滋賀県高等学校軽音楽部主催の楽器の選び方講座&新入生歓迎ライブが、彦根翔西館高校で行われました。
 県内の高校の軽音楽部1年生が参加し、ヤマハ楽器さんに所属されているプロの方々が、各楽器の特徴や楽器の選び方について教えてくださいました。
 また、午後には各校の先輩方が新入生歓迎ライブを開いてくださり、本校からも3年生バンド2組が演奏しました。
ヤマハ楽器のプロの方が来てくださっています。楽器体験や選び方の説明を聞きました。
プロの方々の演奏 3年生バンド「fleur」 3年生バンド「(仮)」