Kusatsu Higashi HS

2024 クラブ紹介

「文武両道で明日をつかむ!」

剣道部

部員数

男子12名、女子10名

活動日・場所

月曜日~金曜日 (~18:30) 火曜日OFF
土曜日・日曜日 (9:00~12:00) 本校武道場

クラブ紹介

剣道の理念『剣道は、剣の理法の修錬による人間形成の道である』に基づき、正しく強い剣道を通して、知・徳・体の調和がとれた人間をめざす。

主な成績

令和5年度
近畿高等学校剣道大会 男子団体出場 女子団体ベスト8 女子個人出場
全国高等学校総合体育大会剣道大会 男子団体、女子団体出場 女子個人出場
近畿高等学校剣道選抜大会 女子団体3位 男子団体出場
全国高等学校剣道選抜大会 女子団体出場

令和4年度
近畿高等学校剣道大会 男子団体出場 女子団体ベスト16 女子個人出場
全国高等学校総合体育大会剣道大会 男子団体出場 女子個人出場(ベスト16)
近畿高等学校剣道選抜大会 女子団体3位 男子団体出場
全国高等学校剣道選抜大会 女子団体出場

令和3年度
近畿高等学校剣道大会 男子団体3位 女子団体出場 男女個人出場
全国高等学校総合体育大会剣道大会 男子個人 女子団体出場
近畿高等学校剣道選抜大会 男子団体ベスト8 女子団体ベスト8

令和2年度
滋賀県高校剣道優勝大会  男子団体3位 女子団体準優勝
近畿高等学校剣道選抜大会 男子団体ベスト8 女子団体出場

令和元年度
近畿高等学校剣道大会 男子団体出場 女子団体ベスト8 女子個人ベスト8
全国高等学校総合体育大会剣道大会 男子団体、女子団体出場 女子個人出場
近畿高等学校剣道選抜大会 男子団体、女子団体出場
全国高等学校剣道選抜大会 男子団体出場

第18回近畿高等学校剣道選抜大会 3月16日(日)

【結果】 女子団体 3位

 赤穂市民総合体育館にて近畿高等学校剣道選抜大会が行われました。各県の予選を勝ち抜いた上位4チームが集まり、優勝を競い合いました。男子は残念ながら予選リーグ敗退となりましたが、女子は3位に入賞し、春休みに実施される全国高等学校剣道選抜大会に向けて良いスタートを切ることができました。
 大会開催にあたり、御尽力いただいた皆様に感謝申しあげます。

令和6年度 滋賀県高等学校剣道優勝大会

 1月11日(土)滋賀県立武道館にて滋賀県高等学校剣道優勝大会が行われました。3月に行われる全国選抜大会、近畿選抜大会の予選でもあり、男女で優勝することを目標に試合に臨みました。
 結果は以下の通りです。

大会結果
 【男子】準優勝 近畿高等学校剣道選抜大会出場権獲得
 【女子】優勝  全国高等学校剣道選抜大会、近畿高等学校剣道選抜大会出場権獲得

 残念ながら男子は優勝を逃しましたが、近畿選抜大会での優勝、女子は近畿選抜大会優勝、全国選抜大会上位入賞を目指し、努力することを惜しまず頑張ります!  

第19回草東杯 中学生剣道選手権大会 を実施しました

 12月15日(日)、第19回草東杯〈中学生剣道選手権大会〉を実施しました。今大会も多くの中学生に参加していただき、各試合場で熱戦が繰り広げられ、大いに盛り上がりました。参加してくださった中学生の皆さん、中学校の先生方、おかげさまで無事大会を終えることができました。本当にありがとうございました。また、大会運営に御尽力いただいた、本校剣道部育成会に感謝申し上げます。       

令和6年度 滋賀県高等学校秋季総合体育大会

 10月31日(木)、11月1日(金)の2日間、湖南市総合体育館にて秋季総合体育大会剣道競技が行われました。
新チームで初の公式戦となり、来年1月に行われる全国選抜予選のシード枠をかけた大会でもあるため、優勝することを目標に試合に臨みました。
結果は以下の通りです。

大会結果
  団体戦:【男子】準優勝 【女子】優勝
  個人戦:【男子】2位:木村 【女子】優勝:田中 ,準優勝:小林,3位:稲村

  この結果に満足することなく、全国選抜大会に出場することを目標に、日々厳しい稽古に励みます!

令和6年度 滋賀県高等学校春季総合体育大会

 5月30日(木)、31日(金)の2日間、湖南市総合体育館にて春季総合体育大会剣道競技が行われました。
インターハイと近畿大会の予選を兼ねた大会でもあり、チーム一丸となって試合に臨みました。
結果は以下の通りです。

大会結果
  団体戦:【男子】優勝 (インターハイ・近畿大会出場決定)【女子】準優勝(近畿大会出場決定)
  個人戦:【男子】3位 稲村(近畿大会出場決定)