2024 クラブ紹介

「文武両道で明日をつかむ!」
水泳部
部員数
36名【男子】1年10名 2年3名 3年6名 【女子】1年3名 2年5名 3年4名
【女子マネージャー】1年1名 2年2名 3年2名
【女子マネージャー】1年1名 2年2名 3年2名
活動日・場所
5~9月(本校プール🏊)
月~金(放課後~18:00)、土(9:30~11:30)、日曜日OFF
10~4月
平日(放課後~18:00)草津アクアティクスセンター🏊、土(18:00~19:30)イトマン草津🏊、日曜日OFF
月~金(放課後~18:00)、土(9:30~11:30)、日曜日OFF
10~4月
平日(放課後~18:00)草津アクアティクスセンター🏊、土(18:00~19:30)イトマン草津🏊、日曜日OFF
クラブ紹介
スイミングスクールと水泳部での活動の両立を目指す生徒と、本校水泳部のみで活動する生徒でチーム一丸となって、草津東高校の自覚とプライドを胸に『男女総合優勝』を目指し日々、鍛錬しています。
主な成績
令和5年(2023年)女子総合 春季 2位
近畿予選 2位
県体 2位
秋季 2位
男子総合 春季 2位
近畿予選 2位
県体 2位
秋季 2位
令和4年(2022年)女子総合 春季 2位
選手権 2位
県体 2位
秋季 2位
男子総合 春季 3位
選手権 3位
県体 5位
秋季 3位
令和3年(2021年)女子総合 春季 優勝(4年連続14回目)
選手権優勝(4年連続14回目)
県体 優勝(4年連続12回目)
秋季 中止
男子総合 春季 3位
選手権3位
県体 4位
秋季 中止
長野インターハイ 女子4名出場
近畿新人大会 篠原葵 50m平泳ぎ 優勝 大会新記録
令和2年(2020年)男子総合 秋季3位
女子総合 秋季2位
全国高等学校通信水泳競技大会 男子1名出場権獲得
女子5名出場権獲得
令和元年(2019年) 男子総合 春季2位 選手権3位 県体2位 秋季2位
女子総合 春季優勝 選手権優勝 県体優勝 秋季優勝
熊本インターハイ 女子5名出場
茨城国体 女子4名出場
平成30年(2018年) 男子総合 春季2位 選手権2位 県体2位 秋季3位
女子総合 春季優勝 選手権優勝 県体優勝 秋季優勝
愛知インターハイ 女子5名出場
福井国体 女子1名出場
平成29年(2017年) 男子総合 春季2位 選手権2位 県体2位 秋季4位
女子総合 春季優勝 選手権優勝 県体優勝 秋季優勝
宮城インターハイ 女子5名出場
愛媛国体 女子3名出場
平成25年(2013年)長崎インターハイ 200m個人メドレー 3位 大橋悠依
400m個人メドレー 5位 大橋悠依
東京国体 400m個人メドレー 5位 大橋悠依
200m背泳ぎ 7位 大久保安純
平成24年(2012年)新潟インターハイ 200m個人メドレー 3位 大橋悠依
岐阜国体 400m個人メドレー 6位 大橋悠依
100m背泳ぎ 6位 大久保安純
平成23年(2011年)山口国体 100m背泳ぎ 3位 大橋悠依
200m個人メドレー 4位 大橋悠依
平成22年(2010年)千葉国体 50m自由形 8位 森下美乃里
平成15年(2003年)長崎インターハイ 100mバタフライ 優勝 富山貴士
200mバタフライ 4位 富山貴士
近畿予選 2位
県体 2位
秋季 2位
男子総合 春季 2位
近畿予選 2位
県体 2位
秋季 2位
令和4年(2022年)女子総合 春季 2位
選手権 2位
県体 2位
秋季 2位
男子総合 春季 3位
選手権 3位
県体 5位
秋季 3位
令和3年(2021年)女子総合 春季 優勝(4年連続14回目)
選手権優勝(4年連続14回目)
県体 優勝(4年連続12回目)
秋季 中止
男子総合 春季 3位
選手権3位
県体 4位
秋季 中止
長野インターハイ 女子4名出場
近畿新人大会 篠原葵 50m平泳ぎ 優勝 大会新記録
令和2年(2020年)男子総合 秋季3位
女子総合 秋季2位
全国高等学校通信水泳競技大会 男子1名出場権獲得
女子5名出場権獲得
令和元年(2019年) 男子総合 春季2位 選手権3位 県体2位 秋季2位
女子総合 春季優勝 選手権優勝 県体優勝 秋季優勝
熊本インターハイ 女子5名出場
茨城国体 女子4名出場
平成30年(2018年) 男子総合 春季2位 選手権2位 県体2位 秋季3位
女子総合 春季優勝 選手権優勝 県体優勝 秋季優勝
愛知インターハイ 女子5名出場
福井国体 女子1名出場
平成29年(2017年) 男子総合 春季2位 選手権2位 県体2位 秋季4位
女子総合 春季優勝 選手権優勝 県体優勝 秋季優勝
宮城インターハイ 女子5名出場
愛媛国体 女子3名出場
平成25年(2013年)長崎インターハイ 200m個人メドレー 3位 大橋悠依
400m個人メドレー 5位 大橋悠依
東京国体 400m個人メドレー 5位 大橋悠依
200m背泳ぎ 7位 大久保安純
平成24年(2012年)新潟インターハイ 200m個人メドレー 3位 大橋悠依
岐阜国体 400m個人メドレー 6位 大橋悠依
100m背泳ぎ 6位 大久保安純
平成23年(2011年)山口国体 100m背泳ぎ 3位 大橋悠依
200m個人メドレー 4位 大橋悠依
平成22年(2010年)千葉国体 50m自由形 8位 森下美乃里
平成15年(2003年)長崎インターハイ 100mバタフライ 優勝 富山貴士
200mバタフライ 4位 富山貴士
2024SAGA国民スポーツ大会
2024SAGA国民スポーツ大会に、渡邊恵衣、西田優、小出琉之介、小磯蒼月、加藤遼士、藤本笠斗が出場しました。【競技結果】
〇少年男子A 50m自由形 藤本笠斗 4位 入賞おめでとう!
![]() |
・大橋悠依選手 東京2020オリンピック2冠🎖
・富山貴士コーチ 平成15年(2003年)長崎インターハイ100mバタフライ優勝🏆
滋賀県秋季総合体育大会
インフロニア草津アクアティクスセンター
【競技結果】女子総合2位
男子総合優勝👑(18大会ぶり5回目)
![]() |
画像クリックで競技結果(PDF)へ

滋賀県高等学校選手権(近畿予選)
皇子が丘公園50mプール
【競技結果】女子総合2位
男子総合優勝👑(17大会ぶり8回目)
女子 50m自由形 渡邊 恵衣 優勝
女子 100m自由形 嶋田 れい 優勝
男子 50m自由形 藤本 笠斗 優勝 大会新記録
男子 100m自由形 加藤 遼士 優勝 大会新記録
男子 200m自由形 西田 優 優勝
男子 100m平泳ぎ 小出琉之介 優勝
男子 200m平泳ぎ 小出琉之介 優勝
男子 100mバタフライ 岸本 真樹 優勝
男子 200mバタフライ 小磯 蒼月 優勝
男子 4×100mフリーリレー 優勝 加藤 遼士・西田 優・岸本 真樹・藤本 笠斗
男子 4×200mフリーリレー 優勝 藤本 笠斗・西田 優・岸本 真樹・加藤 遼士
男子 4×100mメドレーリレー優勝 西田 優・小出琉之介・藤本 笠斗・加藤 遼士
☆西川栄治杯(男子100m自由形選手権獲得者)
加藤遼士
![]() |
画像クリックで競技結果(PDF)へ

春季高校総体
【競技結果】女子総合2位
男子総合2位
女子 50m自由形 河原﨑來々琉 優勝
女子 100m自由形 嶋田 れい 優勝
男子 50m自由形 加藤 遼士 優勝 大会新記録
男子 100m自由形 加藤 遼士 優勝 大会新記録
男子 100m平泳ぎ 五藤 悠太 優勝
男子 200m平泳ぎ 小出 琉之介 優勝
男子 100mバタフライ 藤本 笠斗 優勝
男子 4×200mフリーリレー 優勝
藤本 笠斗
岸本 真樹
西田 優
北村 奏輔
画像クリックで競技結果(PDF)へ

2024年水泳部 プール掃除はじめました。(4月18日)
![]() |
![]() |
卒業生の活躍
卒業生 大橋悠依選手
パリオリンピック200m個人メドレー
内定おめでとう。
「草津東から世界へ!!」
パリオリンピック200m個人メドレー
内定おめでとう。
「草津東から世界へ!!」